サイト内検索

 

役員紹介

取締役(監査等委員である取締役を除く)

Kunihiko Iida

飯田 邦彦

代表取締役会長

生年月日 1956年12月10日

飯田 邦彦
1980年4月
(株)マルカ入社
2000年12月
同社財務部長
2003年4月
同社総務部長
2006年12月
同社広報室長
2008年12月
同社理事
2009年12月
同社管理副本部長
2011年12月
同社総務・財務部長
2012年12月
同社執行役員
2013年2月
同社取締役兼執行役員
同社管理本部長
2018年4月
同社最高財務責任者(CFO)
2019年2月
同社取締役兼常務執行役員
2020年3月
同社取締役兼副社長執行役員
2021年2月
同社代表取締役社長(現任)
同社最高経営責任者(CEO)(現任)
2021年10月
当社代表取締役会長(現任)
2024年3月
(株)ジーネット取締役(現任)
2025年1月
UNISOLビジネスパートナーズ(株)
代表取締役会長(現任)

Ryohei Furusato

古里 龍平

代表取締役社長

生年月日 1962年9月15日

古里 龍平
1985年9月
フルサト工業(株)入社
1995年6月
同社取締役業務総括部長
1997年4月
同社常務取締役業務本部長兼業務総括部長
2000年4月
同社代表取締役専務取締役
2004年6月
同社代表取締役社長(現任)
(株)ジーネット代表取締役社長(現任)
2007年10月
岐阜商事(株)代表取締役会長
2016年11月
(株)セキュリティデザイン取締役会長
2021年6月
(株)セキュリティデザイン代表取締役社長(現任)
2021年10月
当社代表取締役社長(現任)
2022年3月
(株)マルカ取締役(現任)
2025年1月
UNISOLビジネスパートナーズ(株)
代表取締役社長(現任)

Katsuhiro Yamashita

山下 勝弘

取締役(専務執行役員)

生年月日 1968年8月6日

山下 勝弘
1991年4月
(株)三和銀行(現:(株)三菱UFJ銀行)入行
1999年3月
同行京都法人営業第1部グローバル大企業ライン部長代理
2004年6月
同行香港九龍支店アシスタント・ゼネラル・マネージャー
2006年8月
メリルリンチ日本証券(株)入社(現:BofA証券(株))
グローバル・マーケッツ本部VicePresident
2008年1月
同社投資銀行部門事業法人オリジネーションDirector
2015年9月
フルサト工業(株)入社 顧問
2016年6月
同社専務取締役(現任)
(株)ジーネット取締役(現任)
2016年11月
(株)セキュリティデザイン専務取締役
2021年10月
当社取締役専務執行役員(現任)

Hiroyuki Nakatsukasa

中務 裕之

取締役社外独立

生年月日 1957年12月21日

中務 裕之
1981年10月
デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ公認会計士共同事務所(現:有限責任監査法人トーマツ)入所
1989年11月
中務公認会計士・税理士事務所設立、同事務所代表(現任)
2007年6月
日本公認会計士協会近畿会会長
2012年2月
フルサト工業(株)社外監査役
2013年1月
(株)日本取引所グループ社外取締役
2015年6月
日本合成化学工業(株)(現:三菱ケミカル(株))社外監査役
フルサト工業(株)取締役
2021年6月
(株)京都銀行社外監査役
2021年10月
当社取締役(現任)
2023年10月
(株)京都フィナンシャルグループ社外取締役(監査等委員)(現任)

Junko Takechi

武智 順子

取締役社外独立

生年月日 1971年12月28日

武智 順子
1999年4月
大阪弁護士会登録
御堂筋法律事務所入所
2003年1月
弁護士法人御堂筋法律事務所所属
2006年1月
弁護士法人御堂筋法律事務所社員(現任)
2012年4月
学校法人聖母被昇天学院評議員
2014年6月
フルサト工業(株)取締役
2021年10月
当社取締役(現任)
2023年6月
岩井コスモホールディングス(株)社外取締役(現任)

Hisao Takahashi

高橋 尚男

取締役社外独立

生年月日 1961年2月24日

高橋 尚男
1983年4月
東洋工業(株)(現:マツダ(株))入社
1989年1月
(株)本田技術研究所入社
2010年4月
Honda R&D Asia Pacific社長
2015年4月
本田技研工業(株)中国生産責任者兼
本田技研工業(中国)投資有限公司副総経理兼
本田技研科技(中国)有限公司副総経理
2019年4月
(株)本田技術研究所取締役専務執行役員
2022年4月
本田技研工業(株)専務執行役員兼
(株)本田技術研究所取締役
2023年4月
合同会社CO-SAKU 代表社員(現任)
2023年8月
国立大学法人長岡技術科学大学特任教授(現任)
2024年3月
当社取締役(現任)
2024年6月
新田ゼラチン株式会社社外取締役(現任)

監査等委員である取締役

Satoshi Onishi

大西 聡

取締役
(常勤監査等委員)

生年月日 1956年10月23日

大西 聡
1979年4月
(株)三和銀行(現:(株)三菱UFJ銀行)入行
2008年5月
フルサト工業(株)入社管理本部長
2008年6月
同社取締役管理本部長
2010年6月
同社常務取締役管理本部長兼総務部長
2011年6月
(株)ジーネット取締役管理本部長
2013年6月
同社常務取締役管理本部長
2016年11月
(株)セキュリティデザイン監査役
2017年6月
岐阜商事(株)監査役
2017年6月
フルサト工業(株)常勤監査役
2021年10月
当社常勤監査役
2025年3月
当社取締役常勤監査等委員(現任)

Kyoko Hikita

疋田 鏡子

取締役
(監査等委員)社外独立

生年月日 1964年12月19日

疋田 鏡子
1991年10月
太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
1995年8月
公認会計士登録
2019年7月
疋田公認会計士事務所所長(現任)
2021年2月
(株)マルカ監査役
2021年4月
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授(現任)
2021年10月
当社監査役
2022年7月
日本公認会計士協会理事(現任)
2023年6月
(株)PALTAC社外監査役(現任)
2024年6月
青山商事(株)社外監査役(現任)
2025年3月
当社取締役監査等委員(現任)

Yasuo Sasaki

佐々木 康夫

取締役
(監査等委員)社外独立

生年月日 1957年1月23日

佐々木 康夫
1979年4月
トヨタ自動車(株)入社
2003年1月
同社経理部企画室室長
2004年7月
タイ国トヨタ自動車上級副社長
2008年1月
トヨタ自動車(株)グローバル監査室室長
2009年1月
フタバ産業(株)執行役員
2009年6月
同社常務取締役
2012年6月
同社専務取締役
2014年6月
同社代表取締役専務執行役員
2015年6月
プライムアースEVエナジー(株)代表取締役副社長
2021年10月
当社監査役
2025年3月
当社取締役監査等委員(現任)

執行役員

機械・工具事業本部
本部長

渡辺 貴久

機械・工具事業本部
副本部長

大谷 秀典

機械・工具事業本部
海外統括部長

碇 宏一朗

食品事業
事業統括

藤本 泰広

建設資材事業
事業統括

谷口 英康

建設機械事業
事業統括

岡村 慶太

管理本部
本部長

藤井 武嗣

グループガバナンス本部
本部長 兼 リスク統括部長

嶋林 直人

経営戦略本部
経営企画部長 兼 事業推進部長

益居 誠一

 
 
 

スキルマトリックス

氏名 役職 属性 経営・事業戦略 ソリューション開発(テクノロジー) グローバル サステナビリティ・SDGs 法務・ガバナンス 財務・会計 人財・組織
飯田 邦彦 代表取締役会長 男性    
古里 龍平 代表取締役社長 男性    
山下 勝弘 取締役
専務執行役員
男性      
中務 裕之 取締役 男性 社外
独立
     
武智 順子 取締役 女性 社外
独立
         
高橋 尚男 取締役 男性 社外
独立
     
大西 聡 取締役
(常勤監査等委員)
男性            
疋田 鏡子 取締役
(監査等委員)
女性 社外
独立
         
佐々木 康夫 取締役
(監査等委員)
男性 社外
独立
       

上記一覧表は、各人の有するすべての知識・経験・能力等を表すものではありません。

 

社外役員の選任理由

社外取締役(監査等委員である取締役を除く)

役員 選任理由
中務 裕之 公認会計士、税理士としての財務及び会計に関する豊富な知識や経験に基づき、取締役会では議事全般において積極的に発言し議論の質の向上に貢献され、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等適切な役割を果たしていただいています。また、報酬委員会の委員長として同委員会に出席し、客観的・中立的な立場で役員報酬等の決定過程における監督機能を主導していただいています。今後も引き続き当社グループの経営について幅広い見識と豊富な経験に基づき助言・監督を行う役割を果たしていただくことが期待できるものと判断し、社外取締役として選任しています。
当社との間に特別な利害関係はなく、また、当社株を所有していないことからも、一般株主と利益相反が生じる恐れはないと判断しています。
武智 順子 弁護士として培ってきた知識や経験並びに高い法令遵守の精神を有し、取締役会では議事全般において積極的に発言し、議論の質の向上に貢献され、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等適切な役割を果たしていただいています。また、指名委員会の委員長として同委員会に出席し、客観的・中立的な立場で当社の役員候補者の選定を主導していただいています。今後も引き続き当社グループの経営について幅広い見識と豊富な経験に基づき助言・監督を行う役割を果たしていただくことが期待できるものと判断し、社外取締役として選任しています。
当社との間に特別な利害関係はなく、また、当社株を所有していないことからも、一般株主と利益相反が生じる恐れはないと判断しています。
高橋 尚男 (株)本田技術研究所及び本田技研工業(株)において開発プロジェクトに従事され、また、海外での勤務経験もあることから、技術者として、またグローバルな観点でもって当社グループの経営に対し助言され、当社の社外取締役として経営体制の強化に貢献いただいています。また、指名委員会及び報酬委員会の委員として両委員会に出席し、客観的・中立的な立場で当社の役員候補者の選定や役員報酬の決定過程における監督機能を担っていただいています。今後も引き続き当社グループの経営について幅広い見識と豊富な経験に基づき助言・監督を行う役割を果たしていただくことが期待できるものと判断し、社外取締役として選任をしています。
当社との間に特別な利害関係はなく、また、当社株を所有していないことからも、一般株主と利益相反が生じる恐れはないと判断しています。

監査等委員である社外取締役

役員 選任理由
疋田 鏡子 長年にわたる公認会計士として豊富な監査経験と財務及び会計に関する専門的な見識を有し、客観的かつ独立した立場から、取締役会では、これまで社外監査役として当社経営に対して有益なご意見や率直なご指摘をいただいています。今後は監査等委員である社外取締役としての立場から当社経営に参画いただくことで、監査等委員である社外取締役として選任しています。
当社との間に特別な利害関係はなく、一般株主と利益相反が生じる恐れはないと判断しています。
佐々木 康夫 トヨタ自動車(株)、フタバ産業(株)及びプライムアースEVエナジー(株)における豊富な経験を通じて高い見識を有し、取締役会では、これまで社外監査役として当社経営に対して有益なご意見や率直なご指摘をいただいています。今後は監査等委員である社外取締役としての立場から当社経営に参画いただくことで、監査等委員である社外取締役として選任しています。
当社との間に特別な利害関係はなく、一般株主と利益相反が生じる恐れはないと判断しています。