
里山保全活動
UNISOLの里プロジェクト
第9回活動報告
2025.01.18
1月18日(土)に「UNISOLの里プロジェクト」第9回目の活動を実施しました。
今回は、榾木づくり・植生管理を実施しました。
10:00 参加者21名が集合。
講師の鶴田さん(NPO法人樹木・環境ネットワーク協会)より、
今日の体験内容をご紹介いただきました。
![]() |
![]() |
10:15 榾木づくり作業開始
コナラ木を4本選定し、榾木用の原木として伐採しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1m長の榾木を作り、最終的には24本の榾木を確保しました。
(榾木は林内の歩道側から見えにくい所に搬入、少し乾燥させ3月に種駒を接種予定です)
![]() |
12:40 植生管理開始
前回の活動に引き続き、植生管理を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
伐採した木は、粗朶柵(そださく)とマウンド作りに使用しました。
![]() |
![]() |
![]() |
チェーンソーの資格をもつメンバーが大活躍でした!
![]() |
![]() |
![]() |
全員で精力的に常緑樹を伐採し、更に明るい森に変わりました。
14:30 活動終了。みなさん、お疲れ様でした!
![]() |
次回2月の活動では、植生管理・土壌改善造作を実施予定です!
